ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年04月29日

名取川20100429

4/29 曇り 水位 62cm(名取川 湯元)
メンバー なみのこさん、sharizakaさん、NMTさん、フカマキさん、tetsu
コース 秋保大滝~白壁

本日は5名でのダウンリバー。
広瀬川の水量もかなりあり、楽しそうだなぁと思っていましたが、
なみのこさんの名取川プッシュで名取川になりました。

名取川は今シーズン初で今までダウンリバーしたときの倍の水位なので少し不安です。
まあ、どちらにしろ今日は4funを持ってきました。

実際にダウンリバーすると予想外に漕ぎやすく、
いつもはルーと選びに苦労するのが全くありませんでした。

桜がちょうど満開でした。





最後にタラの芽もいただき、大満足の週末です。  

Posted by ashtetsujp at 23:28Comments(0)カヌー

2010年04月24日

広瀬川20100424

4/24 曇り&晴れ&雨 水位 24cm(広瀬川 落合)
メンバー IMさん、ぺーさん、sharizakaさん、Tetsu
コース 西仙台病院~瀧の瀬

本日は4名でのダウンリバー。
私が午前中に用事があり、スタートを遅らせてもらいました。
遅いスタートのために偶然、フカマキさんとC田さんが練習でやってきました。

一緒のダウンリバーではありませんがしばし会話を楽しんでからスタートです。

重量大幅オーバーのカヤックで色々と遊びながらのダウンリバーです。

凄く充実しました。  

Posted by ashtetsujp at 23:28Comments(0)カヌー

2010年04月18日

最上川20100418

4/18 曇り 水位 11.51m(最上川 宮宿)
メンバー ペーさん、NMTさん、他大勢、tetsu
コース タンの瀬

本日はタンの瀬でのスポット。
タン病にかかってから、怖くて沈に繋がる行為をしたくなく、
タンの瀬で遊んだことがありません。
しかし、トチ狂って大会に申し込んでしまったので、とりあえず練習しに来ました。

結果として、全然駄目でした。
瀬で遊んでいる時間よりも沈して流されている時間の方が多いです。  

Posted by ashtetsujp at 23:28Comments(0)カヌー

2010年04月11日

広瀬川20100411

4/11 曇り 水位 25cm(広瀬川 落合)
メンバー IMさん、tetsu
コース 西仙台病院~瀧の瀬

本日は2名でのダウンリバー。
水位もそこそこなので、先週購入したカヤックでのダウンリバーです。
体重オーバーも甚だしいので、あまり危険でないコースを選択しました。
購入した結果、毎年何かしら買ってしまっております。
2004年 OURS-渡鳥(売却) AIRE-TOMCATタンデム(売却)
2005年 AIRE-LINX1
2006年 WAVESPORTS-ACE5.1(売却)
2007年 WAVESPORTS-DIESEL AIRE-SUPERLINX
2008年 JACKSON-ALLSTAR(体重オーバーで売却)
2009年 JACKSON-4FUN
2010年 pyranha-S6F
うーん、やばいペースです。

さて、ダウンリバーの様子はどうかといいますとウェーブには上手く乗れず、
ひたすら沈→ロールの繰り返しになりました。

でも楽しいです。  

Posted by ashtetsujp at 21:51Comments(2)カヌー

2010年04月04日

広瀬川20100404

4/4 晴れ 水位 18cm(広瀬川 落合)
メンバー ぺーさん、NMTさん、IMさん、シバさん、solaさん、花鳥、sharizakaさん、tetsu
コース 幻~西仙台病院

4月に入り、いつもの少数ではなく、大勢のダウンリバーになりました。
今回はNKC(長良川カヤッククラブ)の花鳥も参戦です。
花鳥とはいつからなんだろうと思って調べると、
2005年4月3日に津保川を一緒にダウンリバーしたのが最初です。

その前に天竜川のダウンリバー中に出会っていました。

小春日和のダウンリバーは気持ち良いです。


のんびりとした雰囲気が漂います。


胎内くぐりを抜けたウェーブの連続した瀬です。


ゴール手前で集合写真です。
  

Posted by ashtetsujp at 23:28Comments(2)カヌー

2010年04月03日

テツコ100403

4/3 

テツコがだいぶ成長しました。

  

Posted by ashtetsujp at 23:28Comments(2)ファミリー