ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年04月29日

摺上川

4/29 晴れ 水位cm(摺上川)
メンバー 元ちゃん、Solaさん、ペーさん、Tetsu
コース  ~

前回下ったときよりも水位が上がった摺上川です。
前回は後半部分が水が少なくてしんどかったのですが、この水位ですといけそうではあります。
しかし穴原温泉の堰堤を見ますと、5mくらいのバックウォッシュができている&シーブのポーテージがめんどくさいので、
前半の短いコースにしました。

本日は黒船しか持ってこなかったので、艇の選択を誤ったと少し後悔しながらのダウンリバーです。
私が先頭でダウンリバーの開始です。
先頭を行く場合はどうしても安全を考えて行きたいコースを必ずしも選択せずに、
少し安全に振ってコースを選択します。
それでも前回と水位も艇も違うので、かなりやばいと思いながら瀬を下り終えて後ろを振り返ると
Solaさんと元ちゃんが沈脱して流れてきます。

これでは俺もあっさりとビクティムになる決断ができないので、沈しないように気をつけることにしました。
しかしこの後は誰も沈脱せずに数回程スカウティングをしながらダウンリバーをして終了です。
ディーゼルかダッキーだったら平然とダウンリバーできる水位でしたが、スリルがあって満足感でいっぱいです。
  

Posted by ashtetsujp at 23:56Comments(2)カヌー

2008年04月27日

広瀬川 河鹿~郷六

4/27 晴れ 水位29cm(広瀬川 落合)
メンバー マンバさん、ナベさん、Otさん、Tetsu
コース  河鹿~郷六

最近広瀬川をどんどん好きになっています。
ダッキーだけしか持っていなかったときは物足りない川でしたが、リジットですとかなり楽しめます。
それと家からの距離が近いのが魅力です。以前ほど遠征したい気持ちが薄れてきています。

本日は少し水が多いので楽しめそうな感じです。コースは普段より少し長めに取っています。
ナベさんとは久しぶりにお会いします。昨年沢登りに連れて行ってもらって以来になります。
さて、広瀬川の流れですが、ほどほどに増水しているのでかなり楽に下れて楽しい1日でした。
  

Posted by ashtetsujp at 23:28Comments(0)カヌー

2008年04月20日

和賀川

4/20 晴れ 水位cm(和賀川 新町)
メンバー 青葉A-1、ゆうこさん、シンDoさん、元ちゃん、Tさん、Cさん、Tamiさん、Tetsu
コース  沢内鍵沢~槻沢

前日東京出張ため非常に眠い中、なんとか起き出して豊沢川に出発です。宮城県は増水していて少し躊躇したくなる水位ですが、豊沢川付近では雨が降らなかったみたいで、ダウンリバーするには少し足りない水位ということで、和賀川に変更です。2年前にダッキーで和賀川をダウンリバーしましたが、正直に言いまして全然記憶に残っていない流れです。どちらにしろ黒船で行くことにします。

2年前と水位は変わらず、景色のいい川ですが、瀬はやはりほとんど印象に残らない流れです。中盤くらいに1番波が立っていたポイントに行くと、前を行くタネさんが沈をしているのを見て、油断しちゃいけないなぁなんて思っているとスターンを喰われて沈しちゃいました。ロールで起き上がるまで結構時間がかかっていたと思ってましたが、ヘルメットに取り付けたビデオカメラで確認するとたいした時間ではないんですね。
後はのんびりとゴールし、このまま帰るのかと思っていると北上で桜を見てから解散です。
  

Posted by ashtetsujp at 22:00Comments(0)カヌー

2008年04月13日

名取川

4/13 晴れ 水位30cm(名取川 湯元)
メンバー フカマキさん、S藤さん、Ojさん、Tetsu
コース  秋保大滝~白岩

本日は名取川の水位が調子いいので、名取川にしました。今シーズン初のコースなのですが、基本的には厳しいコースでないので初ダウンリバーのOjさんがダッキーでも大丈夫だろうと判断しました。メンバーはもう少し集まるかと思っておりましたが、タンでフリースタイルの大会が行われているので、そちらの観戦に行かれる方が多くて参加者は4名です。今シーズン初漕ぎのフカマキさんのカヤックは私と同じように喫水線が低くて重量オーバーです。彼女の場合は体重が増えたにも関わらず体脂肪が落ちているらしいので、とてもうらやましいです。

本日は天気がいまいちで肌寒いですが、名取川上流部は水がきれいで気持ちがいいです。途中倒木があり、本日の水位ですと回避可能ですが、水量が減ってしまったときはポーテージしなくてはならないでしょう。また、昨年流木がたまっていた場所には流木がなく流されてしまったようです。昨年とは流れが変わっている箇所が結構ありましたので新鮮な気持ちでダウンリバーできました。
  

Posted by ashtetsujp at 22:00Comments(0)カヌー

2008年04月06日

広瀬川 カジカ~滝の瀬

4/6 広瀬川 (落合 19cm)
メンバー ぺーさん、IMさん、Otさん、ユーコさん、S藤さん、tetsu
コース 河鹿~滝の瀬

東京に転勤したはずのS藤さんからのお誘いで広瀬川ダウンリバーです。
水は少ないですが、天気がよくダウンリバー日和です。

ちょっと減量しなきゃやばいかなって写真ですね。

距離は短いですが、遊びながらなので満喫しました。  

Posted by ashtetsujp at 18:00Comments(1)カヌー