2009年02月01日
雪の後の広瀬川
2/1 晴れ 水位 30cm(広瀬川 落合)
メンバー 元やん、タネさん、solaさん、IMさん、Tetsu
コース 河鹿~滝の瀬
昨日の雪は川に行く気を無くすのに十分な降りでした。
しかし本日は快晴です。
奥様と一緒に漕ぎに行く予定でしたが、
体調がいまいちなので一人で川に向かいます。
家を出るときが一番雪が積もっていたけど、広瀬川に到着すると雪が少ない・・・。
太白区民のタネさんには「愛子(「あやし」地名です。)は雪が多いなぁと思ったよ。」
なんて言われてしまうと泉区民としては同じ仙台でもえらい違いだと感じてしまいました。

久しぶりに十分な水位の広瀬川のダウンリバーです。
やはり水は冷たいので、沈する可能性のある事は慎みます。
しかし最初のホールで元やんさんが遊び始め、
タネさんが沈した後のロールが不自然な状態で、岩に乗り上げていると思ったら
脱してしまいました。しかもウェットスーツです・・・。

この光景を見てからドライスーツを着用しているにも関わらず安全第一のモードに突入しました。
やっぱり冬はそこそこで遊ぶのが一番です。

と、思っていたのですが人が楽しんでいるのを見ていると真似したくなりますね。

サーフィンに最適なウェーブもあり、最後は滝の瀬でゴールです。
メンバー 元やん、タネさん、solaさん、IMさん、Tetsu
コース 河鹿~滝の瀬
昨日の雪は川に行く気を無くすのに十分な降りでした。
しかし本日は快晴です。
奥様と一緒に漕ぎに行く予定でしたが、
体調がいまいちなので一人で川に向かいます。
家を出るときが一番雪が積もっていたけど、広瀬川に到着すると雪が少ない・・・。
太白区民のタネさんには「愛子(「あやし」地名です。)は雪が多いなぁと思ったよ。」
なんて言われてしまうと泉区民としては同じ仙台でもえらい違いだと感じてしまいました。

久しぶりに十分な水位の広瀬川のダウンリバーです。
やはり水は冷たいので、沈する可能性のある事は慎みます。
しかし最初のホールで元やんさんが遊び始め、
タネさんが沈した後のロールが不自然な状態で、岩に乗り上げていると思ったら
脱してしまいました。しかもウェットスーツです・・・。
この光景を見てからドライスーツを着用しているにも関わらず安全第一のモードに突入しました。
やっぱり冬はそこそこで遊ぶのが一番です。

と、思っていたのですが人が楽しんでいるのを見ていると真似したくなりますね。
サーフィンに最適なウェーブもあり、最後は滝の瀬でゴールです。