ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月19日

広瀬川キャンプ20090719

7/19 曇り時々晴れ (広瀬川 熊ヶ根)
メンバー ペーさん、S藤さん、シバさん、ABちゃん、NMTさん、tetsu

ダウンリバーが終わった後にキャンプに突入です。
打ち合わせ無しでのキャンプで食材買出しです。
漕ぎ終わって腹が減っているので、肉類を中心にバシバシかごに放り込み
焼肉の食材を買い込み、テン場に向かいます。

到着後のんびりと過ごし、ABちゃんが到着。
NMTさんはまだ仙台の中心部にいるようなので、
アルコールとホルモンの追加注文をして、焼肉の開始です。
手羽元を焼き終わったところで、NMTさんの到着。
続けて牛タン、ジンギスカン、焼きナスと進み、ABちゃんがタイカレーを調理。
みんな結構満足してしまってます。
まだ肉がたくさん残っていますが、誰も次を焼こうとしなくなってしまいました。
ABちゃんの「みんなアラフォーなんだから、そんなに食べられないよ。」
との一言に(「みんなそうだよなぁ」なんて)納得していると、
私もそのアラフォーに組み込まれてしまっていることに釈然としませんが、
事実なので納得せざるを得ませんでした。(本日の平均年齢38歳)

今日の昼間は暑かったのですが、夜は結構冷えてきて、
Tシャツだけでは肌寒く感じてきて、みんなもう1枚羽織り始めました。
そこでようやく焚き火を開始。
仙台って贅沢だなと感じるのは7月でも焚き火が快適なところです。

シバさんは焚き火に当たりながら早速寝始め、ペーさんの「りんさんチャーハン」の時間です。
3回目ではNMTさんとの息がぴったりと合い、かなりおいしいチャーハンを頂きました。
みんなで焚き火の周りで寝転びながら、夜は更けていきました。
  

Posted by ashtetsujp at 23:59Comments(2)キャンプ

2009年07月19日

広瀬川20090719

7/19 雨 水位 17cm(広瀬川 落合)
メンバー S藤さん、ペーさん、tetsu
コース 幻~西仙台病院

本日は夜カヌー仲間でキャンプをするので、日中は奥さん孝行をしようと思っていました。
朝食をしながら、妻の友人であるABちゃんは何してるんだろうね?
なんて話をしながら、キャンプの連絡をしたらキャンプに行くとのこと。
しかもそれまでは妻と食事をすることになり、妻はAMから出かけました。
そして私は広瀬川に行ってきまーすニコニコ

今日は一緒にキャンプをするS藤さんとペーさんとの3人でダウンリバーです。
天気は悪いのに水位が上がっておりませんが、昨日より2cmあがっているので、
少しだけ期待が持てます。
今日はカメラを車に忘れてきてしまい、写真がありません。
スタートする前に下流から青いカヤックが見えて、誰かと思ったら梅吉さんです。
ダウンリバーに誘いましたが、時間があまりないとのことで、梅吉さんはスポットのみで、
我々はダウンリバーを行います。

この水位ではスタート地点もいいですが、途中の3連ウェーブが楽しいです。

3連ウェーブで遊びながら時間を過ごし、
奥仙台ホテルの廃墟近くのウェーブでゆったりと遊び、
気づいたらキャンプの待ち合わせまで1時間を切っております。
そこから急いでゴールしました。

ゴールしてすぐに携帯が鳴り、ABちゃんが遅れると妻からの連絡でした。
NMTさんは仕事で遅れる予定でしたので、
唯一時間に間に合いそうなシバさんに連絡すると遅れるとのこと。
全員遅刻なので、のんびりと回送してキャンプ待ち合わせに向かいます。  

Posted by ashtetsujp at 16:00Comments(0)カヌー