2009年08月01日
新川20090801
8/1 晴れ時々曇り 水位 29cm(広瀬川 落合)
メンバー mygさん、tetsu
コース 長命水~ニッカ
7/29に川が増水し、週末まで期待が持てそうな感じがしていて楽しみにしていました。
ところが漕げる人がいません。
mygさんが唯一漕げると分かり、mygさんから新川の提案があり、新川に決定です。

ゴール地点の石が水を被っているとダウンリバーが可能な目安としています。

スタート地点に行くと若干心もとない水位かなという感じでしたが、
まだ人がほとんど遊びに来ていない状態でスタートです。

この雰囲気が堪りません。

さっそくポーテージです。

今回気づいたのですが吊橋を渡ってポーテージするのがグレートストーンと呼ばれているのを知りませんでした。

それにしても水が綺麗ですね。


今日は天気もよく、ダウンリバーもでき、アブもまだ大量発生していないので最高です。

ここからは後半の里山コースです。
流れは面白くありません。
mygさん曰く「ここからは流されましょう!」
確かにその通りです。水を眺めて流されるだけで気持ちがいいコースです。

メンバー mygさん、tetsu
コース 長命水~ニッカ
7/29に川が増水し、週末まで期待が持てそうな感じがしていて楽しみにしていました。
ところが漕げる人がいません。
mygさんが唯一漕げると分かり、mygさんから新川の提案があり、新川に決定です。
ゴール地点の石が水を被っているとダウンリバーが可能な目安としています。
スタート地点に行くと若干心もとない水位かなという感じでしたが、
まだ人がほとんど遊びに来ていない状態でスタートです。
この雰囲気が堪りません。
さっそくポーテージです。
今回気づいたのですが吊橋を渡ってポーテージするのがグレートストーンと呼ばれているのを知りませんでした。
それにしても水が綺麗ですね。
今日は天気もよく、ダウンリバーもでき、アブもまだ大量発生していないので最高です。
ここからは後半の里山コースです。
流れは面白くありません。
mygさん曰く「ここからは流されましょう!」
確かにその通りです。水を眺めて流されるだけで気持ちがいいコースです。