2010年11月03日
名取川20101103
11/3 小雨時々晴れ 水位 51cm(名取川 湯元)
メンバー IMさん、ぺーさん、kmgさん、タネさん、NMTさん、mgnsさん、Tetsu
コース 大滝~白壁
月火と雨が降ってくれたおかげで、川も増水しております。
3日前に引き続き、名取川です。
仙台でも西寄りの山形に近いためか、仙台の天気予報とは違う天気です。
集合場所に向かう途中の気温は7度。はっきり言って寒いです…。
本日の名取川ですが、増水しているので、ダウンリバーしやすく、楽しいコースです。

しょっぱなの瀬のホールもいい感じですが、諸事情によりこの下流からプットインです。

普段ですと沈することがない水量ですが、本日は沈します。
まだ乗りなれていないFUNですとサイドを食われてしまいます。
リーンができていない証拠なので、修行が必要です。
(写真は私ではありません。)

そのFUNですが、NMTさんの07ALLSTARがありましたので、一緒に写真を撮ってみました。
奥はペーさんの07STARとIMさんの7/0です。
大雑把な見た目では07オールスターに較べてスターンが長く、
横幅は狭く見えます。
カタログスペック上1cm広いはずなんですが…。
mgnsさんにスウェーデンでのフリースタイル艇の質問をしたら、
jacksonのAllstarとPYRANHAのMOLANが多いとのことでした。
ライオットもあり、WAVESPORTSはピンと来ていないようでしたので、
ジャクソンは例外として日本で見かけるメーカーの割合は違うようです。
私の語学力の問題で、ちゃんと質問できていない可能性が高いですが…。

途中、何箇所か木が入ってしまっている場所だけ注意すれば
快適にダウンリバーできます。

時々日が差すのが気持ちいいですが、
ロールした後に風が吹くと顔が痛いです。
この程度で痛がっているようではこれからの季節が思いやられます。
メンバー IMさん、ぺーさん、kmgさん、タネさん、NMTさん、mgnsさん、Tetsu
コース 大滝~白壁
月火と雨が降ってくれたおかげで、川も増水しております。
3日前に引き続き、名取川です。
仙台でも西寄りの山形に近いためか、仙台の天気予報とは違う天気です。
集合場所に向かう途中の気温は7度。はっきり言って寒いです…。
本日の名取川ですが、増水しているので、ダウンリバーしやすく、楽しいコースです。

しょっぱなの瀬のホールもいい感じですが、諸事情によりこの下流からプットインです。

普段ですと沈することがない水量ですが、本日は沈します。
まだ乗りなれていないFUNですとサイドを食われてしまいます。
リーンができていない証拠なので、修行が必要です。
(写真は私ではありません。)

そのFUNですが、NMTさんの07ALLSTARがありましたので、一緒に写真を撮ってみました。
奥はペーさんの07STARとIMさんの7/0です。
大雑把な見た目では07オールスターに較べてスターンが長く、
横幅は狭く見えます。
カタログスペック上1cm広いはずなんですが…。
mgnsさんにスウェーデンでのフリースタイル艇の質問をしたら、
jacksonのAllstarとPYRANHAのMOLANが多いとのことでした。
ライオットもあり、WAVESPORTSはピンと来ていないようでしたので、
ジャクソンは例外として日本で見かけるメーカーの割合は違うようです。
私の語学力の問題で、ちゃんと質問できていない可能性が高いですが…。

途中、何箇所か木が入ってしまっている場所だけ注意すれば
快適にダウンリバーできます。

時々日が差すのが気持ちいいですが、
ロールした後に風が吹くと顔が痛いです。
この程度で痛がっているようではこれからの季節が思いやられます。