2009年04月13日
またもや名取川
4/12 晴れ 水位 31cm(名取川 湯元)
メンバー S藤さん、元やん、solaさん、IMさん、I堂さん、Mさん、タネさん、NMTさん、梅吉さん、Tetsu
コース 秋保大滝~白岩
3月からずっと休みのたびに川で遊んでいるのでそろそろ休まないといけないなぁなんて思っておりましたが、
水が豊富なシーズンは短いので、やはり川に来てしまいました。
今回は総勢10名でのダウンリバーです。

Put In地点の秋保大滝の滝つぼでは先週と違って水しぶきが激しいです。
そして、このコースは最初の瀬だけが激しい、清流を楽しむコースです。
10名のダウンリバーなので、ホワイトMさんが適当に順番を決めてダウンリバー突入です。

水があると瀬も楽に通過できます。
その後はのんびりと楽しみながらのダウンリバーです。

秋保温泉より上流の名取川はきれいです。
仙台市内でここよりきれいなのは新川と大倉川です。
名取川の山菜もふきのとうは花が開いてしまってますが、
そろそろタラの芽がシーズンに入りそうです。

メンバー S藤さん、元やん、solaさん、IMさん、I堂さん、Mさん、タネさん、NMTさん、梅吉さん、Tetsu
コース 秋保大滝~白岩
3月からずっと休みのたびに川で遊んでいるのでそろそろ休まないといけないなぁなんて思っておりましたが、
水が豊富なシーズンは短いので、やはり川に来てしまいました。
今回は総勢10名でのダウンリバーです。
Put In地点の秋保大滝の滝つぼでは先週と違って水しぶきが激しいです。
そして、このコースは最初の瀬だけが激しい、清流を楽しむコースです。
10名のダウンリバーなので、ホワイトMさんが適当に順番を決めてダウンリバー突入です。
水があると瀬も楽に通過できます。
その後はのんびりと楽しみながらのダウンリバーです。
秋保温泉より上流の名取川はきれいです。
仙台市内でここよりきれいなのは新川と大倉川です。
名取川の山菜もふきのとうは花が開いてしまってますが、
そろそろタラの芽がシーズンに入りそうです。
Posted by ashtetsujp at 22:30│Comments(3)
│カヌー
この記事へのコメント
大勢で賑やかな川も楽しいですね。
まだまだ未熟で同行するにはTetsuチャンにストレスを掛けるかもしれませんが、またご一緒させて下さい〜覚悟っ!
まだまだ未熟で同行するにはTetsuチャンにストレスを掛けるかもしれませんが、またご一緒させて下さい〜覚悟っ!
Posted by ソラ at 2009年04月13日 23:23
お疲れさまでした~
キレイな水といい天気に心底癒されました(^_^)v
流れも初心者のオイラには程良かったです。
また漕ぎましょう(^^)/
キレイな水といい天気に心底癒されました(^_^)v
流れも初心者のオイラには程良かったです。
また漕ぎましょう(^^)/
Posted by NMT at 2009年04月14日 12:39
ソラさん、NMTさん、先日はお疲れ様でした。
みんな初心者から始まっていますからストレスなんて、問題ないですよ。
また一緒に漕ぎましょう。
みんな初心者から始まっていますからストレスなんて、問題ないですよ。
また一緒に漕ぎましょう。
Posted by tetsu at 2009年04月15日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。