ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月02日

成瀬川 特上・上々コース

5/2 晴れ 水位 cm(成瀬川 )
メンバー H原さん、S藤さん、IMさん、ぺーさん、Tetsu
コース 特上・上々コース

今日は水量が多く、ウエーブが大きい下流コースにするか、
ダムに沈んでしまう特上流コースにするかコース選択がありましたが、
やはり今のうちにダウンリバーできる特上・上々コースになりました。

このコースは3年前にダウンリバーしてますが、記憶ではダッキーで楽しい川でした。
よってカヤックではかなり激しい川ということになります。
ここはディーゼルの登場です。
成瀬川 特上・上々コース
スタートして、すぐの瀬が終わるとダムの堰堤中心部予定地を通過します。
そこから本格的な瀬がスタートします。
右に曲がった後にホールが待っている嫌な瀬です。
体が慣れていないので、ここはH原さん以外ポーテージしました。
成瀬川 特上・上々コース
気を取り直して次の瀬に向かいます。
次の瀬を左岸から突入すると最後にでかいウエーブが2個出現。
前を漕いでいたIMさんの艇がひっくり返っているのが見えます。
すげーなんて思いながら突破しました。
ここからテンションがあがってきました。

次の瀬も左岸から突入すると最後にでかいホールが見えたと思った瞬間、
IMさんがホールを脱出しようと必死で漕いでいますが、引きずり込まれているのが見えます。
後続のペーさんが右岸にコースを回避し、私も右岸に進路を変更してホールを回避しました。
IMさんはこのホールにしばらくまかれていたそうです。
成瀬川 特上・上々コース
このすぐ後の瀬も嫌な感じの瀬ですが、突入しました。
最後に左岸でやられそうだな?なんて思いながら突入すると、やられかけました。
やばかったと思い、みんな見ていたのかな?と思うと、ペーさんがやられていて、誰も見ていませんでした。
この瀬の後に、H原さんがそういえば4箇所やばいのがあったとおっしゃってから、
3年前に4つほど、スカウティングしたほうがいい瀬があるとの話を思い出しました。
全て乗り越えてから思い出しても遅いんですけどね。
成瀬川 特上・上々コース
この後は記憶がありませんでしたが、そんなにやさしい流れではありません。
落ち込みやでかいホールなんてありませんが、流れが複雑なので、初心者向けではありません。
しかし私はテンションが上がっているので自らホールに突っ込んだりしていると、捕まりかけて自省をしました。
少しずつ流れも落ち着き、最後はジュネスウェーブでゴールです。

そして稲庭うどんで〆ました。
成瀬川 特上・上々コース


同じカテゴリー(カヌー)の記事画像
広瀬川20111103
広瀬川20111030
広瀬川20111016
広瀬川20110923
白石川20110919
広瀬川20110911
同じカテゴリー(カヌー)の記事
 広瀬川20111103 (2011-11-03 23:28)
 広瀬川20111030 (2011-10-30 23:28)
 広瀬川20111016 (2011-10-16 23:28)
 広瀬川20110923 (2011-09-23 23:28)
 白石川20110919 (2011-09-19 23:28)
 広瀬川20110911 (2011-09-11 23:28)
この記事へのコメント
成瀬川ツアーお疲れ様でした。
久々にドキドキした川くだりでしたね。年に1度か2度はこんな川下りたいものです。
翌日ちゃんと起きれましたか?また漕ぎましょう。
Posted by sharizaka at 2009年05月06日 15:37
sharizakaさん、お疲れ様でした。
翌日も何とか起きれて、結局5日まで遊んでしまいました。
また、行きましょう。
Posted by tetsu at 2009年05月06日 21:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成瀬川 特上・上々コース
    コメント(2)