ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月16日

摺上川

3/16 晴れ (摺上川)
メンバー Take&Jet、ROMI&モモ、元ちゃん、Solaさん、Tetsu

福島県の北部に位置する摺上川のダウンリバーです。その摺上川ですが、全然情報がありません。
元ちゃん、solaさんから誘われていましたので、
水の少ない冬にどのような川かを確かめながらダウンリバーをしたいと思っていました。
そして私の骨折が癒えてようやくダウンリバーの運びとなりました。
今回は関東からTakeとROMIさんも参加です。
摺上川
3/13に水位を元ちゃんに確認してもらった段階ではダウンリバー不可の水量でしたが、
14日に降った雨のおかげでダウンリバー可能水位になりました。
摺上川
今回は川の情報がないので、スカウティングや歩きが必然的に多くなります。
そのような行程ではダッキーが有利なのでもちろんダッキーで行きます。
スタートしてすぐの3段の瀬は見た目よりも面白く、一気にテンションが上がります。
そして瀞場と瀬がちょうどいい間隔にあるので十分楽しめます。
摺上川
最初の数百m下った段階でこの摺上川が好きになってしまいました。
摺上川
高低差のある瀬で岩を避けながらダウンリバーするのは本当に久しぶりです。
摺上川
楽しい時間は早く過ぎるもので、あっという間に堰堤に到着して、前半が終了です。
この堰堤で発電用の取水で余った水だけが流れていきます。
ポーテージ後ダウンリバー再開しますが、すぐに浅くて引っかかり歩きが増えていきます。
摺上川
スカウティングをしながら長い瀬を終えると、滝が見えてきました。
その後には下見したときの落ち込みが待っています。この落ち込み上から見ると激しそうに見えましたが、
近くに行くと落ち込みが緩やかなので楽勝です。
ただし、落ちた後に岩が出ているのでそこで引っかかるくらいです。
摺上川
その後は引っかかって、歩いての繰り返しでみんな疲れだしてきました。
そういう時はやることもいい加減になってきます。
時間も予想以上に押してきたので、「次からはスカウティングをしないで突っ込んじゃおう」なんて話をして、
私が先頭で瀬に突入しました。
瀬の終わりにある落ち込みに突入する前に、一生懸命流れの先を見ようとしますがよく見えません。
本能的にスカウティングするべきだと思い、上陸して瀬の終わりが見えるところまで走っていくと「シーブ」が見えますガーン
摺上川
あまりにやばい代物があるので、ポーテージしなくてはいけないと、
後続を確認するとまだ私が上陸した場所まで到達していませんので、
急いで元の場所に引き返して上陸を促します。
私は「シーブ」と言って上陸するように言っていたのですが、「死ぬ」というふうに聞こえていたようです。
まあ、あのまま突っ込んだら運がよければ生きているレベルなので同じもんでしょう。
ポーテージを済ませて、穴原温泉を通過していきます。
後は小さな堰堤があるので、ちょっと下見しながら落ちれる場所を探していると、
そのまま流れに引きずられ横向きで落ちてしまいました。
摺上川
水が少なくてバックウォッシュがたいしたことなかったためにつかまらずに抜けられたので、
みんなは正面からスピードを出して降りてきます。
そしてゴール地点から見える瀬に突入です。
下から見たときはたいしたことないように思っていたのですが、予想外に高低差がある瀬でゴールになりました。
摺上川
5時間ほどのダウンリバーが終わり、後はゴールの穴原温泉に入浴です。しかしここら辺一帯の温泉は熱すぎて入浴できません。痛いのを我慢しても10秒が限界です。


同じカテゴリー(カヌー)の記事画像
広瀬川20111103
広瀬川20111030
広瀬川20111016
広瀬川20110923
白石川20110919
広瀬川20110911
同じカテゴリー(カヌー)の記事
 広瀬川20111103 (2011-11-03 23:28)
 広瀬川20111030 (2011-10-30 23:28)
 広瀬川20111016 (2011-10-16 23:28)
 広瀬川20110923 (2011-09-23 23:28)
 白石川20110919 (2011-09-19 23:28)
 広瀬川20110911 (2011-09-11 23:28)
この記事へのコメント
地元の人間でお役に立てた事が、水位、駐車場所の確認、トンカツだけでした。

tetsuさんのシーブ手前のスカウテイングは絶妙でしたよ。
Posted by 元ちゃん at 2008年03月21日 07:31
tetsuちゃん、お世話になりました。
ビギナーから抜け出せない私、先導艇tetsuちゃん号に頼りっ放しでしたが、これからは隙を見て学ばせて貰いますよ!

元さん、それだけでも充分でしょ。オレなんてワンコの世話で精一杯(;^_^A
Posted by sola at 2008年03月21日 20:05
tetsuさん今回はsolaがお世話になりました。
今度は本犬solaもお世話になります。
ビビり屋solaをおっとこ前にしてやってくだされ<m(__)m>
Posted by sola叔母 at 2008年03月21日 23:34
元ちゃん、solaさん、sola叔母さん、次回もよろしくお願いします。
本日聞いたのですが、昔は東北地方のカヤックは摺上川がメインだったそうです。
摺上ダムができてからは行ったことが無いと言ってました。
20年ほど前の話だそうです。
情報が無いと思っていたら、身近にダウンリバーした人がいました。
Posted by tetsu at 2008年03月23日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
摺上川
    コメント(4)